2023.05.09 05:24東京・檜原村 杉家具ワークショップ開催のお知らせ2023年6月3日(土)に東京の檜原村で林業を営む「東京チェンソーズ」と杉家具ワークショップを共同開催します。会場は、東京で(島しょ部をのぞく)で唯一の村として名高い檜原(ひのはら)村。 都心から2時間、村の9割が森林に囲まれている自然豊かなエリアです。
2023.03.29 23:00(中止)東京・檜原村 杉家具ワークショップ開催のお知らせ※こちらのワークショップは開催最低人数に至らなかったため、残念ながら今回は中止となりました。再度開催できるよう準備を進めてまいりますので、今回、日程の関係等でお申し込みをお見送りになった方も、ぜひ次回イベントにご期待ください。2023年4月15日(土)、4月16日(日)の2日間、東京でもっとも勢いのある林業会社「東京チェンソーズ」と杉家具ワークショップを共同...
2022.12.23 03:48島根・出雲 杉家具ワークショップ開催のお知らせ※こちらのワークショップは定員に達したため、キャンセル待ちを承っています。キャンセル待ちご予約の方には、キャンセルが発生次第、個別にご案内します。2023年1月22日(日)に出雲市で、書籍『杉でつくる家具』掲載の「筋交いの効いた2WAYスツール」を製作するワークショップを開催します。秋岡芳夫ら「KAKデザイングループ」が1950年代にデザインしたDIY家具を...
2022.07.31 07:29「杉のDIYデザイン展 in 熊本」開催のお知らせ2022年8月2日(火)から8月14日(日)まで、熊本県伝統工芸館で「杉のDIYデザイン展」を開催します。原著『アイディアを生かした家庭の工作』の紙面(複製)のほか、テーブルや椅子などの主要作品が熊本に集結します。8月11日(木)には、館内の工作室で「筋交いの効いた2WAYスツール」のワークショップも開催します。(満席につきキャンセル待ち受付中)※会場の熊本...
2022.07.15 02:23熊本伝統工芸館 杉家具ワークショップ開催のお知らせ2022年8月11日(木・祝)に熊本市の熊本県伝統工芸館で、書籍『杉でつくる家具』掲載の「筋交いの効いた2WAYスツール」を製作するワークショップを開催します。講座では「杉の話」「ノコギリの基本テクニック」「墨付けの方法」などを学んだ後、昔ながらの大工道具だけで杉の椅子を作り上げます。講師はDIYデザイナーの大沼勇樹さんです。材料は地元の工務店(新産住拓)か...
2022.04.28 03:53杉のDIYデザイン展 オンラインツアー開催のお知らせ『杉でつくる家具』は、1953年に発行された『アイディアを生かした家庭の工作』から木製家具24作品をピックアップし、現代の視点でリメイクしたDIY本です。図面作成を手がけたのは、KAKデザイングループの工業デザイナーたち(秋岡芳夫・河潤之介・金子至)。ホームセンターも電動工具もなかった時代に、昔ながらの大工道具と建築用材だけで作れるように設計された、ミニマル...